このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年 の読書会ページ
楽天へのリンク |
このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年 著者:J・D・サリンジャー/金原 瑞人 出版社:新潮社 (2018年06月29日頃) ISBN-10:410591006X ISBN-13:9784105910068
|
意見、感想、コメントなど
気になるフレーズの投稿一覧
P.9 の気になるフレーズ ペンシー男子プレップスクール(「生徒十人に先生ひとり」)が休暇に入ると、ホールデン・モリシー・コールフィールドはいつもチェスターコートを着て、上の部分がV字に鋭くへこんでいる帽子をかぶって家に帰った。五番アヴェニュー行きのバスに乗っている女の子でホールデンを知っている子はしばしば、サックスやアルトマンやロード&テイラーなど〔訳注 五番アヴェニューにある高級百貨店〕のデパートの前を歩いているホールデンの姿をみたと思うことがある。しかしほとんどの場合、ほかの人であることが多い。 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-18 05:53:49 |
|
P.28 の気になるフレーズ 池にはカモがいるけど、池が凍りついたら、いったいどこへいくんだろう。 総コメント数:2 投稿日時:2019-09-18 06:05:51 |
|
P.34 の気になるフレーズ 「でも、ホールデンって、好きなことがないじゃない」フィービーは心底、心配そうだ。 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-18 06:09:58 |
|
P.37 の気になるフレーズ そしてぼくは成功するタイプじゃない。エドワード・ゴンザレスやシオドア・フィッシャーやロレンス・マイヤーみたいにはなれない。 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-18 06:15:23 |
|
P.41 の気になるフレーズ いまベイブは、画家ミハイロフのアトリエにいて、そばにはアンナ・カレーニナとヴロンスキー伯爵がいる。数分前までは、ゾシマ長老、アリョーシャ・カラマーゾフといっしょに僧院の下の前廊にいた。一時間前は、ジェイ・ギャツビー(本名ジェイムズ・ギャツ)邸の大きくて寂しい芝生に歩いていた。そしていまは、ミライロフのアトリエをさっさと出て、次は早く五番アヴェニューと四十六番ストリートの交差点へいこうと思っていた。大柄な警官、ベン・コリンズとふたりで、エディス・ドールという女の子が車でやってくるのを待つんだ……。 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-20 06:11:03 |
|
P.46 の気になるフレーズ マティは『嵐が丘』に夢中のはずだ。きっと、キャシーにはリントンじゃなく、ヒースクリフと結婚してほしいと思っているだろう。 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-20 06:16:26 |
|
P.51 の気になるフレーズ 「もしAがリンゴを三つ持っていて、Bが三時に出発したら、Cがボートをこいで川を五千マイル北にさかのぼってチリの国境にたどりつくには何時間かかるかな? 軍曹、教えちゃだめだぞ。子どもは自分で考えて学習しなくちゃな」 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-20 06:24:24 |
|
P.64 の気になるフレーズ 「けがしないでね、ベイブ! けがしちゃいや!」 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-20 06:28:16 |
|
P.72 の気になるフレーズ 「爪がはえて、手がきれいになっていますように。体もきれいになっていますように。きれいなパンツをはいて、きれいなアンダーシャツとワイシャツを着ていますように。青の水玉のネクタイと縦縞のグレーのスーツ。うちにもどって、玄関ドアの錠を差す。コンロでコーヒーをわかして、蓄音機にレコードをかけて、ドアの錠を差す。本を読んで、熱いコーヒーを飲んで、音楽をきいて、ドアの錠を差す。窓を開けて、かわいい物静かな女の子――フランシスじゃなくて、知らない子――を招き入れて、ドアの錠を差す。彼女に部屋を少しひとりで歩いてみてくれないかと頼み、彼女のいかにもアメリカ女性らしい足首をながめ、ドアの錠を差す。彼女にエミリー・ディキンスンの詩を読んで欲しいと頼み――海図がないという詩――ウィリアム・ブレイクの詩――子羊に、だれが汝を造ったのかとたずね続ける詩――を読んでほしいと頼み、ドアの錠を差す。(後略)」 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-22 08:04:47 |
|
P.105 の気になるフレーズ 「その……ヴィンセントが――戦死したのはご存知ですよね」 総コメント数:1 投稿日時:2019-09-22 08:10:28 |